ブログ | 株式会社尾田工業|鹿児島を中心に溶接や鉄骨工事を行います

menu

〒 892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町4831-1

古い鉄骨階段、そのままで諦めていませんか?

「店舗の外にある鉄骨階段がサビてきた」
「ギシギシ音がして、上り下りが怖い」

そんな風に、劣化してしまった鉄骨階段の補修・改修についてお悩みではありませんか?

時間の経過や使用による劣化が進行した鉄骨は、強度や安全性に影響を与える可能性があります。

部分的な改修で安全性を取り戻たり、さらにはデザインを一新することも可能です。

まず、一番気になるのは「サビ」でしょう。
鉄骨の階段に発生したサビは、見た目を損なうだけでなく、放置すると鉄骨自体を腐食させ、強度の低下につながります。
適切な下地処理と防錆塗装を施します。

あるいは溶接部分の劣化やボルトの緩みが発生しているケースもあるでしょう。
必要であれば再度溶接を行ったり、ボルトを増し締めしたりして、階段全体の強度を回復させます。

他に例えば、滑りやすい階段には滑り止め加工を施したり、夜間の安全性を高めるためにフットライトを設置したりすることも可能です。

また、デザイン性の高い手すりを取り付けることで、階段全体の印象を大きく変えることもできます。

古い鉄骨階段も、私たちの手にかかれば、まるでモダンなアート作品のように生まれ変わらせることが可能です。

鹿児島市近郊の法人様、個人様はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから